大阪、奈良
創業四十四年の鮮魚店
株式会社日本シーマート

お問合せ

大阪、奈良 創業四十四年の鮮魚店 株式会社日本シーマート

News&Event

お知らせ&イベント

2025/10/16

秋の土用期間は10/20~11/6

秋の土用期間は10月20日(月)~11月6日(木)です

土用辰の日は10月26日(日)

土用とは、それぞれの四季の終わりの「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前、約18日間ずつ、計約72日間を指します
期間中は気候天候の変化が激しく、健康に影響があるとされるため身体をいたわるようにという考え方があります
体調管理や養生を食を通じて工夫する知恵であり習慣が、日本の伝統文化の一部となっています

秋の「土用」は、辰の日に青いもの
“た”のつく食べ物を食べるのが良い

秋の「土用の辰の日」は、時期的に夏の疲れが出る頃なので、体調管理に気をつけ
疲れを癒す栄養価が高い食べ物として、
秋が旬の“サンマ(青魚)”などが美味しい時期です

サンマはコレステロールの代謝促進、肝機能強化、学習能力向上
たこは動脈硬化予防、肝機能強化、眼精疲労回復の効果があります